『第9回 愛媛県中学校体育連盟研究大会』
12月6日(火)、『第9回 愛媛県中学校体育連盟研究大会』が開催されました。会場校となりました今治市立玉川中学校ならびに大会運営の中心となりました今治・越智中学校体育連盟のみなさま、本当にお世話になりました。事務局一同、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
『第10回 愛媛県中学校体育連盟研究大会』につきましては、平成30年度の開催を予定しております。南予ブロックでの開催となりますので、関係のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
公開授業会場の今治市立玉川中学校です。


準備万端の体育館。指導者は、田窪大介教諭です。

班別の準備運動です。

ウォーミングアップは、かなりの運動量でした!




学習活動の確認では、生徒の集中する姿が印象的でした。

ICT機器の操作は手慣れた様子!

教え教えられ、互いに技能を向上させていました。





開会行事の様子です。会場は、グリーンピア玉川に移動。

今治・越智中学校体育連盟の研究発表です。


研究協議の指導助言は、愛媛大学准教授・日野克博先生です。

日本サッカー協会副会長・岡田武史様にご講演いただきました。


[カテゴリー:各地区中体連]
